韓国語

【Duolingoの韓国語コース】おすすめ無料アプリをレビューする

最近、語学学習にめちゃめちゃ興味があるむきえりです。

1年ほど前から中学英語をおさらいし始め、気まぐれに勉強を進めています。

そんな私ですが、実はもう一つ勉強中の言語が。

むきえり
むきえり
それは…。
ティーニャー
ティーニャー
たしかに韓国チキンと韓国インスタント麺大好きだもんにゃ~。

そう、Youtubeのモッパン(ひたすら食べている韓国人のチャンネル)が大好きで。

いつか字幕なしでも楽しめるようになるのが夢です。

むきえり
むきえり
あと韓国旅行で現地の人と話したい。

そんな私は今、無料アプリDuolingoにすごくお世話になっています。

 

最初は中学英語の復習にと使い始めたのですが、

 

Duolingo、いや、まじで韓国語学習におすすめ

 

です。

今回はDuolingoの韓国語コースについてまとめました。

気になっている方の参考になれば嬉しいです。

  • これから韓国語を学んでみたい!
  • スキマ時間にできる無料アプリを探している
  • Duolingoの韓国語コースが気になる

1.「Duolingo」日本向けの韓国語コースが登場

引用:Duolingo

Duolingoは世界中で3億人以上がダウンロードするほどの、有名な無料学習アプリです。

むきえり
むきえり
私も300日以上連続で使っているよ。

このアプリ、何がすごいって

28言語向けに合計100以上の言語習得コース

が既にラインナップされているだけでなく、新しいコースを日々開発し続けているんです。

とはいえ日本語話者向けのコースは長らく英語のみだったことも事実。

ティーニャー
ティーニャー
英語話者向けのコースなら多言語を学べるにゃ。

たしかに、英語で学べば英語の勉強にもなって一石二鳥かもしれません。

ただ韓国語に関しては、

韓国語と日本語は文法が似ている

ので、日本語で効率よく学びたかったんです。

そんな折、2019年11月21日に日本語話者向けの中国語コースが登場。

そして、

2021年2月16日

日本語話者向けの韓国語コースがリリース

されました!

いやーー待ち遠しかったーーー!

ほんとにもう、念願のですよ。

むきえり
むきえり
さっそくやってみたよ。

2.「Duolingo」の韓国語コースを始めてみる

引用:Duolingo

私の場合、Duolingoアプリは元々英語学習のためにインストールしました。

「けっこう簡単だな」なんてぶっこきつつ、ある日チェックポイントチャレンジで先に進んでみたんです。

するとなんだかんだで最後のポイントまで完了してしまったんですね。

むきえり
むきえり
え、最後まできちゃったけどまだ全然話せないよ?

多分自分に必要なのは、読み書きではなく

聞く

話す

この2つに尽きるのかなと。

Duolingoでも「聞く・話す」問題はありますが、自分の知りたいこと伝えたいことに特化して取り組まないと本当上達しない。

とにかく英語に関しては実践あるのみ!

その反面、韓国語は高校の選択授業などでも取らない限り、小中高で学ぶものではありません。

基礎から学べるDuolingoは効果てきめんです。

ティーニャー
ティーニャー
始め方は英語と同じにゃ。
無料アプリ【Duolingo】の使い方!英語学習初心者におすすめ英語初心者の私が選んだのは、無料学習アプリDuolingo(デュオリンゴ)。隙間時間にゲーム感覚で取り組んでいたら半年以上継続!使い方を中心にレビューしていきます。...

問題の一部はこんな感じ。

日本語に訳す問題
単語を並べ替える問題
聞いて入力する問題
スピーキング問題

私は英語コースで学習していた時にはなかった高揚感に包まれていました。

 

え、韓国語コースめっちゃ楽しい!

 

どした状態です。

ゲーム感覚で楽しく学べる

というのがDuolingoのウリ。

韓国語という自分にとって新しい知識を、一から少しずつ得ていく喜びが凄まじかったんですね。

そんなわけで、ただいまDuolingoで絶賛韓国語勉強中です。

3.「Duolingo」韓国語コースの注意点

上の「韓国語を学ぶのは初めてですか?」を選んでスタートすると、最初に出てくる問題がこちら。

むきえり
むきえり
0からだとハテナじゃない?

ハングルは、

  • 母音だけでも10個
  • 子音は19個
  • 基本の子音(平音)
  • 変化した子音(激音・濃音)
  • 11個の複合母音                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
  • パッチム

と仕組みが様々で奥が深いです。

ハングルをしっかりと学べるわけではないのはネックですね。

韓国語コースを始める前に、先にハングルの勉強をしておいた方がいいかなと感じました。

また多くのコースには問題(START)の上にアドバイス(TIPS)がありますが、今のところ韓国語コースは問題のみとなっています。

Duolingoは常に新しい機能が更新されているので、その内韓国語にも出るようになるかもしれません。

一つの〇(なんていえばいいんだ)に関して

レベル1~5まで問題あり

レベル1つにつき5つのレッスン

という流れになっています。

むきえり
むきえり
あ、最初のハングルはレベル1まで飛び級しよ。

英語コースでは、問題スタート右上の鍵マークを押すとこのような画面になってテストを受けることができました。

 

 

…あれ?

 

なぜ。

どういうわけか韓国語コースで試したところレベル1も無料アプリでは挑戦できず。

有料アプリ「Duolingo Plus」

or

アプリ内で貯めた200ジェムを使う

かでないとスキップチャレンジすることができませんでした。

ティーニャー
ティーニャー
にゃ?ちょっとまってにゃ。

ティーニャーのiphoneで見てみると英語コースと同じようにテスト開始画面になるではありませんか。

iphoneとandroidで対応が違うのには驚きです。

これもその内改善するのでしょうか、謎ですが今後期待したいところ。

4.「Duolingo」韓国語コースがおすすめな理由

とはいえDuolingoで学ぶなら、韓国語コースはとてもおすすめです。

その理由は最初にも述べた通り、

日本語と文法が似ている から。

ゲーム感覚ということも相まって、問題を進めるごとにどんどん吸収していくはずです。

むきえり
むきえり
こんな人がおすすめだよ。
  • 韓国語を学んだことがない
  • どの学習アプリを使うか悩んでいる
  • スキマ時間を使って学習したい

これらが当てはまる方は、Duolingoで韓国語学習を始めてみてはいかがでしょうか。

私はまさに上記のような状態で、これまでにもいくつかの学習アプリを試しました。

その結果Duplingoが一番気に入っています。

逆にある程度韓国語を勉強したことがある方は英語コースのように物足りなく感じる可能性が高いです。

ティーニャー
ティーニャー
自分のレベルに合わせた学習方法が大事にゃ。

5. おわりに

日本語で学べるDuolingo韓国語コースについてレビューしました。

ハングルに関しては、Duolingo以前に勉強しておいた方が良いです。

むきえり
むきえり
あとこちらもおすすめ。(イラストがかわいい。え?)

ですが韓国語の文法基礎を身に付けるなら、Duolingoはもってこいの学習アプリといっても過言ではありません。

ティーニャー
ティーニャー
Duolingo試してみてにゃ。