アメリカ

初めてハワイに行く人へ!目的や気分別のおすすめビーチ5選

ハワイってどうしてあんなに魅力的なんでしょうか。

目の前に広がるどこまでも青い海。

年中温かくてカラッとした空気感。

ああ、

ハワイに行きたい!!

とか言っている私ですが、ぶっちゃけてしまうと30代で初めてハワイに行くまでは特に興味がなかったタイプでした。

海より世界遺産見たい派!

そんな私も一度ハワイに行って、リピートする人の気持ちが分かったような気がします。

あの海に囲まれた非日常な空間は本当に癒されました。

他の観光地とはまた違った魅力です。

今回は実際に行ってみて「ここ良かったな!」と思えたハワイのビーチを5つご紹介します。

これから初めてハワイに行かれる方の参考になれば嬉しいです。

  • 初めてハワイに行くのでハワイのビーチについて知りたい。
  • ハワイでウェディングフォトを考えている。
  • ハワイの写真で癒されたい。

現在、新型コロナウィルスの発生と感染防止に伴い海外渡航が難しい状況です。一部情報が異なる場合があります。

1.ハワイの定番「ワイキキビーチ」

「THEハワイ」を感じたい!

ワイキキ重視の旅でアクセスの良さが一番!

初めてハワイに行く方なら、きっとここは外しませんよね。

まずは誰もが知るハワイのビーチから。

そう、紹介するまでもない「ワイキキビーチ」です。

しかしあえて登場させようと思ったのには理由があります。

ワイキキビーチはいくつかのビーチが集まった総称

だということです。

ハワイに行くまで知らなかった!

実はワイキキには8つのビーチが存在しているんです。

ワイキキビーチ、西から東へ!
  • デューク・カハナモク・ビーチ
  • フォート・デ・ルシー・ビーチパーク
  • グレイズ・ビーチ
  • カハロア&ウルコウ・ビーチ(ロイヤル・モアナ・ビーチ)
  • プリンス・クヒオ・ビーチ
  • クイーンズ・サーフ・ビーチ(クイーン・カピオラニ・ビーチ)
  • カイマナ・ビーチ(サン・スーシ・ビーチ)
  • アウトリガー カヌークラブ・ビーチ(コロニー・ビーチ)

各ビーチの呼び名、およびワイキキビーチとされているビーチの数には諸説あります。

簡単に言うと、ヒルトンハワイアンビレッジからカピオラニ公園あたりまで約3kmの範囲がワイキキビーチ。

歩くと約45分、意外と広範囲だよね。

ハネムーンではワイキキビーチと呼ばれるエリアをほぼ網羅した私が特に気に入ったのはこちらのビーチでした。

ワイキキビーチで総合的におすすめなのは「クヒオ・ビーチ」

モアナ・サーフライダー・ウェスティンホテルの東側からワイキキウォール(防波堤)までがクヒオ・ビーチです。

防波堤で囲まれたエリアは波が穏やかなので、子供たちが安心して遊べます。

オンザビーチのホテルがないため混雑も程よく開放感があるビーチです。

ワイキキウォールの先端はサンセットや防波堤前の波を楽しめる観光スポットになっています。

この波ずーっと見ていられる。

ファミリー層や泳ぎが不安な人などにクヒオビーチはおすすめです。

番外編:8つのワイキキビーチまとめ

参考にワイキキの各ビーチについて簡単にまとめました。

8つのワイキキビーチ
スマホでスクロールできます
ビーチの名前 周辺の建物 ビーチの特徴
デューク・カハナモク・ビーチ
  • ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ
  • 人工ラグーン
  • 「全米ビーチTOP10」に度々ランクイン
フォート・デ・ルシー・ビーチパーク
  • フォート・デ・ルッシー・ビーチパーク(公立公園)
  • ハレコア・ホテル(米軍専用)
  • 観光客少なめで穴場
  • 奥行がある広い砂浜でのんびりできる
グレイズ・ビーチ
  • ハレクラニホテル
  • 主に遊歩道の非常に小さなビーチ
  • パワースポットとしても知られている
カハロア&ウルコウ・ビーチ
(ロイヤル・モアナ・ビーチ)
  • ロイヤルハワイアンホテル
  • モアナ・サーフライダー・ウェスティンホテル
  • 各ホテルの宿泊者専用パラソルあり
  • THEワイキキの景色
プリンス・クヒオ・ビーチ
  • デューク・カハナモク像
  • ワイキキウォール(防波堤)
  • 波が穏やか
  • オンザビーチのホテルがないため開放的
クイーンズ・サーフ・ビーチ
(クイーン・カピオラニ・ビーチ)
  • カピオラニ公園
  • クヒオビーチと防波堤を挟んだ反対側のビーチ
  • ローカルな雰囲気
カイマナ・ビーチ
(サン・スーシ・ビーチ)
  • ハウツリーラナイ
  • サラサラできめ細かい砂浜
  • 遊歩道がある静かなエリア
アウトリガー カヌークラブ・ビーチ
(コロニー・ビーチ)
  • アウトリガー カヌークラブ
  • コロニーサーフ
  • ワイキキビーチ最東端の小さなビーチ
  • 通りから見えない為アクセスがマニアック

私はいざ観光中に、

あれ?ここにもビーチが!もっとゆっくりしたかったー!

なんて思ったりもしました。

出発前にストリートビューなどでリサーチしてみると現地でスムーズに観光できるのでおすすめです。

クヒオビーチをはじめ、ワイキキそれぞれのビーチを網羅してみてくださいね♡

2.シュノーケリングなら「ハナウマ湾」

ハワイでシュノーケリングをしたい!

絶景が好き♡

という方、ハワイでシュノーケリングをしたいと考えているならハナウマ湾は欠かせません。

上から見下ろすハナウマ湾は圧巻の景色!

「ハナウマ湾自然保護区」と呼ばれていて、環境保全に力を入れているビーチです。

  • 1人7.50ドルの入場料
    (12歳以下の子供、ハワイ州居住者は無料)
  • ハナウマ湾の説明や環境保護について約9分間のビデオ鑑賞を義務付け
  • 飲酒・喫煙・餌付け・日焼け止め等の使用などその他複数の禁止事項あり
日焼け対策にラッシュガードを着ていくのがおすすめだよ。

なるべくコンディションの良いハナウマ湾を楽しみたいなら、下記の条件を意識して日程を決めるのがおすすめ。

  1. 午後は人が多くなり砂が舞いやすいので午前朝一を狙え!
  2. 実は夏より冬の方が波が穏やかなので透明度が保たれる!
  3. 月に数日訪れる小潮且つ1日に2回の干潮時が最も透明度が高い!

とはいえ、これらの条件を旅行日程のタイミングに上手く合わせるのは難しいかもしれません。

ちなみに私はどの条件も満たしてなかったけど(汗)こんな写真も撮れた!

その時のハナウマ湾を存分に楽しみましょう。

何よりハナウマ湾の全景がとても綺麗なので、行く価値は十分あります。

ハナウマ湾詳細
スマホでスクロールできます
住所 100 Hanauma Bay Rd., Honolulu
開園時間 夏季 06:00~19:00
冬季 06:00~18:00
定休日 毎週火曜
12月25日
元日
入場料 大人7.50ドル
(12歳以下及びハワイ州在住者は無料)
アクセス ワイキキから
車で約20~30分
The Bus 22番で約40~50分
公式HP https://hanaumabaystatepark.com/

3.欲張り旅なら「カイルアビーチ」

綺麗な海はもちろん、アクティブに観光したい!

そんな方にはパンケーキやショッピングなどで人気のカイルアタウンにほど近いカイルアビーチをおすすめします。

ワイキキの華やかなビーチとは一味違った雰囲気を楽しめます。

  • 無料駐車場 3ヶ所
  • トイレ・脱衣所・シャワー 3ヶ所
  • ゴミ箱あり

ビーチパークとして施設が整っているので快適です。

綺麗なエメラルドグリーン♡

ワイキキよりも日本人が少ないのでバカンス感が増量。

小麦粉のような白い砂浜が特徴的でした。

カイルアタウンからカイルアビーチパークまでの移動は3つの選択肢があります。

  1. 671番のバスに乗り換える(30分間隔で運行)
  2. 徒歩で約20分
  3. レンタサイクルで約10分

個人的にはレンタサイクルをおすすめします。

町散策を楽しめるのもカイルアタウンの魅力の一つなので、のんびりとビーチへの道のりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ちなみに私が借りた自転車は、ペダルを後ろ回しにするとブレーキがかかる珍しいタイプでした。

なかなかスリリングでおもしろかった。

左側に見えるのがカイルアビーチこの場所はちょうどカイルアビーチと次に紹介するラニカイビーチとの中間点です。

自転車で7分もあれば行き来できます。

便利で程よくにぎやかなカイルアビーチは、カイルアタウンやラニカイビーチと組み合わせて楽しんでくださいね。

カイルア・ビーチ・パークの詳細
スマホでスクロールできます
住所 526 Kawailoa Rd, Kailua, HI 96734
定休日 年中無休
入場料 なし
アクセス 【バスの場合】
①ワイキキから8、19、20、23、42、E番のバスでアラモアナセンターへ。
②アラモアナセンターから67番のバスでカイルアタウンへ。(約40分)「Kailua Rd + Hamakua」下車
③カイルアタウンから徒歩(約20分)又はレンタサイクル(約10分)でカイルアビーチへ。
公式HP https://www.kailuabeachadventures.com

4.美しさを求めるなら「ラニカイビーチ」

とにかく息をのむほど綺麗な海と景色を楽しみたい!

という方は、ハワイに行くならラニカイビーチは必ず訪れるべきスポットです。

カイルアビーチのお隣、約1.5km先に位置するのがラニカイビーチです。

「ラニ」=ハワイ語で天国

「カイ」=ハワイ語で海

エメラルド色のグラデーションに加えゆるやかな時間が流れる風景は、カイルアビーチを上回るほどの美しさ。

一般のお洒落な住宅地に面している為、家と家の間の小道を通ってたどり着くという雰囲気もたまりません。

ここが一番良く見る道かな。

夫がjy・・なんでもありません。

こんな道もありました。

どの小道を通るかによって景色も違うので楽しめます。

住人の方に迷惑かけないよう気をつけなきゃね。

カイルアビーチと大きく違うのは、

シャワー・トイレ等設備はなし

という点。

住宅地なのでもちろんレンタルショップやレストランなどもありません。

若干の不便さは否めませんが、そこはお隣のカイルアビーチでカバーしましょう。

ゆっくりするならレジャーシートはあった方がいいかも。

日陰が少ないので真夏の暑い日に長時間滞在するつもりならパラソルがあると尚良しです。

カイルアタウンで必要なものを買いそろえ、カイルアビーチに行くついでにラニカイビーチも楽しむというのが良いと思います。

どちらのビーチもその美しさはハワイ一と言える勢いなので、せっかく行くなら是非両方行ってみましょう。

ラニカイ・ビーチの詳細
スマホでスクロールできます
住所 Kailua, HI 96734
アクセス 【バスの場合】
①ワイキキから8、19、20、23、42、E番のバスでアラモアナセンターへ
②アラモアナセンターから67番のバスでカイルアタウンへ。(約40分)
Kailua Rd + Hamakua」下車
③カイルアタウンから671番のバスか、徒歩(約20分)又はレンタサイクル(約10分)でカイルアビーチへ。
④カイルアビーチから徒歩(約15分)またはレンタサイクル(約7分)でラニカイビーチへ。

5.穴場はここ!「シャーウッドビーチ」(ワイマナロビーチ)

海外のローカル感を味わいたい!

ウェディングフォトを撮りたい!

という方、ラニカイビーチから南側に約12km離れた場所にあるワイマナロビーチをご存じでしょうか。

近年ウェディングフォトの撮影場所として人気のスポットです。

しかしここまでは有名なビーチを紹介してきたので、あえてさらに穴場のビーチを挙げたいと思います。

ワイマナロビーチと同じビーチ沿いにある

シャーウッドビーチ

です。

同じビーチ??

と私も最初ややこしくて調べました。

ワイマナロビーチもシャーウッドビーチも、同じワイマナロベイ沿いの海岸線にあり、砂浜はつながっています。

その長さは約8.9km!オアフ島随一のロングビーチなんです。

ワイマナロビーチが南東端にあり、ちょうど真ん中あたりがシャーウッドビーチ。

シャーウッドビーチはこの海岸線で最も砂浜が広いです。

ましてやワイキキに比べると断然スペースが広くとれるため、大きめのレジャーシートやテントを張ってもゆったりと過ごせます。

どちらもこれまで紹介してきたビーチの中では、一番ローカルな雰囲気が溢れていて日本人観光客もほとんどいません。

偶然かもしれませんが、私がシャーウッドビーチに行った際は日本人に会いませんでした。

カイルアビーチと比べると造りが質素に感じるものの、トイレ・シャワーが完備

無料の駐車場は広かったよ。

地元の人が多く「治安が悪いのでは」という声がありますが、

貴重品の管理や出歩く時間帯など基本的なことに気を付ける

どんな観光地でもこれに尽きると思います。

レンタカーの場合は

  • 車内に貴重品を残さないようにする
  • 見通しの良い場所に駐車する

ようにしましょう。

特段怖がる必要はないのかなと思いました。

ワイマナロビーチ~シャーウッドビーチ間は砂浜で繋がっていて、その距離およそ3km

時間があれば両方楽しむのもおすすめです。

ハワイは初めてだけどマイナーどころに行くのが好きな方は是非、ワイマナロベイの海岸線を目指して行ってみてください。

シャーウッドビーチの詳細
スマホでスクロールできます
住所 Kalanianaʻole Hwy, Waimanalo, HI 96795
アクセス 【バスの場合(約1時間半)】
①ワイキキから22番もしくは23番のバスで終点「Sea Life Park」へ。
②57番に乗り換えてワイマナロビーチなら「 Waimanalo Beach Park」シャーウッドビーチなら「Waimanalo Bay」下車。
※アラモアナセンターから57番のバスに乗れます。【レンタカーの場合】
ワイキキから約30分

おわりに

ハワイの空気感溢れるビーチも、その特徴や個性は千差万別。

私は初めてハワイに行くまでワイキキビーチしか知らなかったですが、実際行ってみるとそれぞれのビーチの奥深さを感じました。

またハワイに行きたいな♡

限られた日程の中で有効に時間を使って思う存分楽しみたいですよね。

あなたの旅の目的や気分に合わせて、ぴったりのビーチを見つけてみてくださいね。

【関連】ラグーンや花火も楽しめるヒルトンハワイアンビレッジ

ヒルトンハワイアンビレッジ【部屋指定なし】のハネムーンで学んだことハネムーンでハワイの「ヒルトンハワイアンビレッジ」に宿泊。ツアー予約の際に【部屋指定なし】を選んだら「ダイヤモンドヘッドタワー」だったので、素直な感想を記事にまとめてみました。...

【関連】初めてのパラセーリング体験談!

ハワイでパラセーリング!高所恐怖症が味わった天国と地獄の180度高所恐怖症ながら夢見ていたパラセーリング。ハワイで初めて体験してみました!ベルトラで予約したハワイアンパラセイルの感想をまとめます。...